森詩絵里の学歴や年収、再婚した旦那まで調べた【行列のできる相談所】

弁護士
Surfer on perfect wave in the barrel
引用x


森詩絵里さんは、法律の専門知識をとてもわかりやすく説明してくれます

また美人な上に、とても親しみやすいキャラクターで新しいタイプの弁護士さんだなあと思いました。

しかし、今回で行列のできる相談所最終回になってしまいます。

そこで森詩絵里さんについて次のことを調べてみました。

さあみなさんで一緒に確認しましょう。

森詩絵里さんのプロフィール

森詩絵里さんの学歴

森詩絵里さんの年収

再婚した旦那さんは
どんな人

森詩絵里さんのプロフィール

引用東洋経済オンライン

生年月日: 1989年3月29日  年齢36歳

出身地: 茨城県

趣味 :ゴルフ、スノーボード、サーフィン、サウナ、温泉、旅行、キャンプ

特技: ウェイクサーフィン(2023年~プロ)

資格 :弁護士(2015年~)、TOEIC935点、普通自動車免許、1級小型船舶免許、
特殊小型船舶免許、温泉ソムリエ、サウナ・スパ健康アドバイザー


弁護士として優秀なだけでなく、とても趣味が多いんですね。

そしてとてもアウトドアな方で、横乗り系のスポーツが好きなようです。

あっそれとウェイクサーフィンってウェイクボードと違うようですね。

ウェイクサーフィンの場合、ボートで作った波で滑るので、
波ができたらロープを離す競技らしいです。

プロも日本に複数名しかいないようです。

その中の1人なんて貴重な存在ですよ。

ウェイクサーフィン画像 引用 マリンショップMGS


それにTOEIC935点って、やはり外資系の法律事務所で働けるわけですね。

森詩絵里さんの学歴

早稲田大学法学部 卒業(2011年)

早稲田大学法科大学院 卒業(2013年)

Columbia Law School Summer Program修了(2017年)

早稲田の大学院とは、やはりエリートですね。

さらに、Columbia Law School Summer Programそれに高校と深堀したいと思います。

Columbia Law School Summer Program

アメリカのコロンビア大学とオランダのアムステル大学が共同で、毎年7月に開催するそうです。
このプログラムに参加するメリットは、
・国際的な法律の理解が深まること
・25か国以上が参加するので、世界中の法律専門家とつながりがもてる

このプログラム終了証明書のメリットは
・履歴書において、協力なアピールポイントになるそうです。

森詩絵里さんは国内法律事務所勤務の後、外資系の法律事務所にも所属していたようです。

そのときに、このときの経験が大変役立ったのでしょう。

高校

江戸川学園取手えどがわがくえんとりで高校です。

偏差値69~71

茨城県内3位  茨城県私立1位の高校です。

この高校を卒業した有名人には次の人達がいます。

広瀬麻知子(アナウンサー) 江戸川学園取手高等学校 → 学習院大学理学部化学科

中村慶子(アナウンサー) 江戸川学園取手高等学校 → 上智大学理工学部化学科

長島瑞穂(アナウンサー) 江戸川学園取手高等学校 → 立教大学

長友美貴子(タレント) 江戸川学園取手高等学校 → 立教大学経済学部

やはりででいる高校も超優秀ですね。

たしかこの高校は甲子園にも出場したはずですよ。

広瀬麻知子アナウンサー画像 引用 Number Web
中村慶子アナウンサー画像 引用ORICON NEWS
長島瑞穂アナウンサー画像 引用ザテレビジョン
長友美貴子さん画像 引用 株式会社NOBORDER


森詩絵里さんの年収

森詩絵里さんは、テレビ番組を通じ、難しい法律についてわかりやすく解説してくれて、その解説には高い評価があると思います。

その一方森詩絵里さんは、母子家庭で育ち、そのため大学は奨学金をもらっていたそうです。

そのため学生時代はアルバイトにあけくれたそうです。

そんな苦労をして成功を収めた森詩絵里さんには、講演会の依頼も多いと思います。

そこで森詩絵里さんの収入を次の3つに分けて調べてみました。

弁護士

テレビ出演

講演会出演

弁護士としての年収

森詩絵里さんは、港区にあるインテグラル法律事務所のパートナー弁護士です。

パートナー弁護士は、法律事務所の共同経営者です。

パートナー弁護士の一般的な年収は1千万円以上といわれています。

ですから、森詩絵里さんの弁護士としての収入は、1千万円以上と考えられます。

テレビ出演料

ゴールデン番組のバラエティー番組の一般的な出演料は番組一本10~20万円といわれています。

森詩絵里さんの場合、弁護士としての専門性をいかし、情報番組やバラエティー番組に出演しているため、通常のタレントより、高い出演料が設定されていると考えられます。

ちなみにMCとか司会者の場合、50万円ほどです。

とすると、森詩絵里さんの場合、番組一本30万円と考えられます。

なお直近3か月の森詩絵里のテレビ出演本数は、20本です。

年間で換算すると60本になります。

よつて年収は30×60=1800万円と考えられます。

講演料

講演料には階層があります。

森詩絵美さんの場合、1講演あたり、61万円~約100万円の価格帯にはいると考えられます。

この価格帯は、専門性はもちろんのこと、さらに高いタレント性をもって、誰もが知っているような高い知名度があり。確実な集客を実現できる有名人に多い相場価格です

そして森詩絵美さんの講演料を61万円とします。

多分出演依頼は多いと思いますが、テレビ出演も含めお忙しいので、月1回の公演とします。

そうすると61万円×12=年収732万円となります。

以上 弁護士としての年収1000万円、テレビ出演料1800万円、講演料732万円を合わせて、

森詩絵里さんの年収は、3532万円と推定しました。

再婚した旦那さんはどんな人

森詩絵里さんは昨年婚活をしていて、まずマッチングアプリをしたのですが、すぐ断念したとのことです。

その後、結婚相談所に登録し、今の旦那さんにめぐり合ったそうです。

会社役員の方で、初婚で、またお互いサウナが好きという共通点があるということです。

そして森詩絵里さんと生活を共にすることは、相当アクティブな方なんじゃないでしょうか。

サーフィンも趣味なのかもしれませんね。

とにかくおめでとうございます。

まとめ

●森詩絵里さんは、優秀な弁護士というだけでなく、とてもアウトドアの趣味が多く、またウェイクサーフィンのプロでもあります。

●森詩絵里さんの学歴は次の通りです。

高校は、茨城県の江戸川学園取手高校で偏差値69~71、茨城県3位、茨城県私立1位の高校です。

大学と大学院は、早稲田大学の法学部です。

その後、Columbia Law School Summer Programを修了し、国際的に活躍できるメリットを手にいれています。

森詩絵里さんの年収は、約3500万円と推定しました。

森詩絵里さんの再婚相手は、企業の役員の方で初婚です。2人の共通の趣味はサウナだそうです。

以上森詩絵里さんについて調べました。

森詩絵里さん、行列のできる相談所でお会いできなくなりますが、他の番組で、わかりやすい法律の解説を宜しくお願いします。

そしてますますのご活躍を楽しみにしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました