
寺田心さん、高校生になってますますイケメンになりましたよね。
高校でもバスケットを続けているんでしょうか。
きっとモテモテなんだと思いますよ。
そんな寺田心さんが、ザ・共通テン!に出演し、憧れの獣医大で最先端治療と職業体験をします。
寺田心さんといえば、獣医師になるのが夢なんだと発表していますよね。
ですから現在猛勉強中だと思います。
そこで今回寺田心さんについて次のことを調べてみました。
さあみなさんでいっしょに確認しましょう。
寺田心さんの通っている高校
寺田心さんの学業の成績
受験しようとしている大学は
合格の可能性は
寺田心さんの通っている高校
東京の目黒区にある私立八雲学園であると考えられます。
偏差値は54~57で、進学校の水準としては高い方ではありませんが、芸能活動に理解があり、英語教育に力を入れているようです。
最近では、国立大学や六大学など難関大学クラスへの進学も増えているようですよ。
寺田心さんの学業の成績
八雲学園には進学コース(偏差値54)、と特進コース(偏差値57)があります。
獣医学部を受けるのであれば、学校の大きなサポートが必要になるでしょう。
このことからすると、特進コースの可能性が大きいと考えられます。
特進コースですから本当に10名以下くらいの少数精鋭でしょう。
ですから寺田心さんが特進クラスだとすると、八雲学園での学業の成績は、トップレベルといっていいでしょう。
受験しようとしている大学は
獣医学科のある大学は国公立10校、私立では6校あります。
しかし、タレント活動との両立となると、都内近郊の学校の可能性が大きいと考えられます。
また寺田心さんは、xでメルカリに獣医学部のセンター試験の受験票があったことを公開しています。
これでみると、理系3教科しかありません。
寺田心さんもわざわざこれを投稿するということは、同様な受験科目の選択をしている決心の表れなのではないでしょうか。
となると都内近郊にある私立大学に絞り込めます。

そこで都内近郊にあり、私立で、獣医学科のある大学は次になります。
大学名 | 偏差値 | 所在地 |
---|---|---|
日本獣医生命科学大学 獣医学科 | 60~62.5 | 東京都武蔵野市 |
麻布大学 獣医学科 | 60~62.5 | 神奈川県相模原市 |
日本大学 生物資源学部 獣医学科 | 64~65 | 神奈川県藤沢市 |
いやあ、それにしても偏差値高いですね。
難関ですね。
合格の可能性は
八雲学園の過去の大学合格実績をみると、獣医学部への進学者は少ないようですが、特進クラスでしっかり勉強すれば大丈夫でしょう。
しかし一般受験よりさらに可能性が大きいのが、推薦型選抜です。
推薦型選抜
高校から推薦を受けて出願する制度です。
指定高選抜は、一般入試と比べ試験科目は少ないのですが、代わりに、志望理由書や面接などが、重要な選考要素になります。
指定高選抜には、そして大きく分けて指定校推薦と公募制推薦があります。
指定高推薦
大学が特定の高校を指定し、その高校の生徒のみが出願できる方式
公募制推薦
特定の高校に限定されず、大学が定める条件を満たせば、出願できる方式です。
学業成績や課外活動の実績が評価されることが多いです。
どうでしょうか。
こちらのほうが、寺田心さんに向いていると思うのです。
寺田心さんには、将来獣医師になって保護施設を建てるという、明確なビジョンがあります。
この夢を実現するため、すでに老犬ホームのボランティア活動を行い、動物の世話や医療ケアについて学んでいるとのことです。
あとは面接で、その情熱をぶつければ、もう間違いないでしょう。
まとめ
●寺田心さんの通っている高校は、目黒区にある私立八雲学園と考えられます。
偏差値は54~57です。
●寺田心さんの学業の成績は、特進コースであると考えられるので、トップクラスと推測できます。
●寺田心さんが受験しようとしている大学は、次の3つが考えられます。
日本獣医生命科学大学 獣医学科
麻布大学 獣医学科
日本大学 生物資源学部 獣医学科
●特進クラスでしっかり勉強すれば大丈夫だと思われますが、推薦型選抜を利用すれば、さらに可能性は高くなると考えられます。
それは志望理由や課外活動が重要な選考要素になることで、寺田心さんは獣医なるため、日ごろ老犬ボランティアや医療ケアを勉強しているからです。
以上寺田心さんについて調べました。
獣医師になりたい情熱が確かな寺田心さんなので、獣医大も合格するでしょう。
そして2足のわらじで大変ですが、タレント活動も期待してますよ。
コメント