
牧田習さんは、昆虫について少しでも多くの人に知ってもらうため、昆虫タレントして活動しています。
そんな牧田習さんが、名古屋港水族館と名古屋港でレポーターをします。
内容は、日本で初めて成功させたシロイルカの繁殖や、南極の不思議な生き物を飼育する驚嘆の技術の紹介をします。
東京大学で生命科学に関して博士号をもっている牧田習さんですので、私達にその技術と不思議をわかりやすく説明してくれることを期待したいと思います。
そんな牧田習さんについて、この機会に次のことを調べてみたいと思います。
さあみなさんでいっしょに確認しましょう。
牧田習さんのプロフィール
牧田習さんの論文などの実績
牧田習さんの年収
彼女はいるの
両親はどんな人
牧田習さんのプロフィール
本名 牧田 習
生年月日 1996年10月14日(28歳)
出生地 兵庫県宝塚市
血液型 O型
職業 タレント
活動期間 2018年 –
事務所 オスカープロモーション
●来歴
2015年 北海道大学理学部数学科入学
2018年 オスカープロモーショ所属
2020年 北海道大学理学部数学科卒業
同年 4月東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了
2025年 東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了
とにかく子供の頃から、昆虫が大好きで、北海道で珍しいカミキリムシをたくさん捕まえたことで、北海道大学への入学を決めたそうです。
大学3年の時に芸能界入りしています。
ここから昆虫タレントとしての活動の始まりですね。
それからそんなに虫が好きなのに数学科?。
虫の研究に必要な統計解析とか、学ぶためなんですかね。
とにかく研究者として一流になるための、牧田習さんの将来へのプロセスの一つだったんでしょうね。
牧田習さんの論文などの実績
①2019年 Proceedings of the National Academy of Sciences(PNAS誌)に牧田習さんの論文が掲載されています。
PNAS誌に論文が掲載されることは、研究者にとって非常に名誉なことであり、キャリアにおける重要な業績として認識されるそうです。
また研究資金などにおいて有利になることが多いようです。
②2025年Zoota誌に、論文が掲載されています。動物の分類や系統学に特化したこれも国際的に学術誌で、この分野では一定の権威があるよです。
大学在学中、そしてすでに芸能プロダクションに所属した後の2025年にも、研究者として、その実績を確実に積み重ねているのですね。
牧田習さんの年収
牧田習さん博士課程修了後の雑誌等のインタビューで『4月からは引き続き、東京大学に残り研究を続けながら、昆虫の魅力を世の中に伝えるたるタレント活動も頑張る」ことを公言しています。
このことから牧田習さんの収入は次の内容になります。
・牧田習さんの大学での定期収入
・テレビ出演
・執筆活動やイラスト制作
・講演会の出演料
ここで執筆活動やイラスト制作について、売れ上げ部数を調査するのは困難なので、それ以外について調査したいと思います。
牧田習さんの大学での定期収入
東京大学の専門職の年収は、578万円~803万円になります。
牧田習さんは博士課程修了したばかりなので、堅くみて578万円とします。
(『国立法人 東京大学の役職員の報酬・給与等について』参照)
テレビ出演
今年2025年1~3月牧田習さんのテレビ出演回数は17回ですべてNHKの教育講座です。
年間に換算すると、68回です。
NHKは民放に比べ顕著にタレントの出演料が安く、1本1~2万円とのことです。
牧田習さんは専門性が高いので、一般のタレントより出演料が高いと考えられます。
それでも堅くみて2万円とします。
よって年間すべてNHK出演とすると、2×68=136万円となります。
講演会の出演料
講演料には、演者の水準があります。
講演料には、演者の水準があります。
牧田習さんの場合、30万円以下の水準になると考えられます。
30万円以下の有名人は、テレビ番組などのメディアにおいての知名度はそれほど高くはないものの、それぞれの分野で高度な専門性を発揮できる人が多いです。
ここは堅くみて牧田習さんの講演料を15万円と設定します。
最低月1回実施するとして、15万円×12回=180万円となります。
よって578万円+136万円+180万円=894万円≒900万円
牧田習さんの年収は、執筆活動やイラスト制作以外で900万円以上と考えられます。
彼女はいるの
彼女はいないそうです。
まだできたことがないそうです。
小学校から高校まで、虫のことばかりで、周りになじめなかったそうです。
大学で専門的な勉強する仲間たちができて、だんだん馴染めるようになったのだそうです。
そして今では彼女がほしいといって公言しています。
でも彼女をつくりたくても、虫の話しかできないことを心配しています。
いやいや、イケメンだし、話し方だって爽やかで好感もてると思いますよ。
両親はどんな人
家族構成は、父、母、妹さんです。
牧田習さんと反対に、家族全員が虫嫌いだそうです。
特にお父さんと妹さんは、特に大嫌いだったそうです。
でもこの道を開いてくれたのは両親のようです。
もともと勉強が得意でなかった、牧田習さんにお母さんは、
「昆虫に一生関わりたいなら、昆虫博士になればいい。でもそのためにはたくさん勉強しなければいけない。」
と、学習塾をいくつも連れていってくれたそうです。
また芸能プロダクションへ入りきっかけはお父さんが作ってくれたそうです。
お父さんの職業は明らかにされていませんが、芸能界に近いところの職業かもしれません。
まとめ
●牧田習さんは、オスカープロモーショ所属でタレントで、2025年東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了です。
●牧田習さんの研究実績は、論文が、PNAS誌、Zoota誌と権威ある学会誌に掲載されているため、今後のキャリアに大きな業績となっています。
●牧田習さんの年収は、執筆活動やイラスト制作以外で900万円以上と考えられます。
●牧田習さんに彼女はいません。
彼女はできたことがないそうです。
では彼女がほしいといって公言しています。
●牧田習さんのご家族は、お父さん、お母さん、妹さんで家族全員虫嫌いだそうです。
しかし牧田習さんが勉強ができるようになって東大にいけたのも、お母さんの支援と考えられます。
また芸能事務所は入り昆虫タレントになれたのは、お父さんの支援によるものと考えられます。
以上牧田習さんについて調べました。
牧田習さんの今後の活動が楽しみです。
それから彼女をつくることも積極的になりましょうね。
コメント